運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
63件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-17 第204回国会 衆議院 外務委員会 第3号

その上で、オーストラリアン紙などが分析をした記事によると、上海にある少なくとも十の総領事館が、中国政府が運営する人材派遣会社を通じて、共産党員政府関連上級専門家経済顧問として雇用をしていたと。  もちろん、ここに、下の方にチェックをしましたけれども、党員リスト名前が挙がった人がスパイ活動を行ったという証拠はないという、もちろん前置きもこの記事などにはあるわけです。  

山尾志桜里

2015-09-10 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第17号

さすがにそうなってくると、俺、おたくの経済顧問やっているんじゃないんだという話をそのときもしましたけれども、そのままちゃんと訳せよと言って、その上で、たしかあのときは、先ほどの中尾総裁の御意見と同じで、国内のインフラ等々極めて未発達、未整備ですから、そういったものに内需拡大の方向に金を使うのがしかるべきだと言って、四兆元というのを一挙に出してくる。

麻生太郎

2015-09-10 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第17号

中山恭子君 中国経済は、そのものがしっかりしてほしいと思いますが、それに対して日本経済自体をしっかり守っていくということも必要だと考えておりまして、日本政府として相当規模の補正を組むとか、せっかくデフレから脱却しかかっているのがだらだらだらだらと後戻りしかねないような状況でございますので、中国経済顧問日本からたくさん出していただきたいとも思いますし、日本経済そのものをしっかり支えていただきたいと

中山恭子

2001-03-23 第151回国会 参議院 予算委員会 第12号

さらに、経済顧問であったアラン・ウォルターズ氏は、今の日本経済状況というのは、当時、八一年の予算の審議をしていたイギリスの状況に似ているということを言っています。  しかし、結論として両者が言っていることは、もう後戻りはできないと言い切ったサッチャー首相政治家としての指導力、それから国民危機意識が野党であった労働党の支持層までサッチャー支持に向けたと。  

益田洋介

2001-03-22 第151回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

リンゼーさんという人が、先ほど何度も出てまいりましたが、あのブッシュ大統領経済顧問ですが、麻生大臣にこう語ったというふうに、これはどこかに載っておりました。構造改革では、財政支出民間投資収益性の高い分野に振り向けるべきだという認識で一致したというふうにおっしゃっているんです。  

峰崎直樹

2001-02-22 第151回国会 衆議院 憲法調査会 第2号

ケネディ大統領経済顧問だったと思います。その方と、昨年アメリカ人口学会で同じパネルでお話しする機会がありました。その人が、少子高齢化の問題は日本の第四のチャレンジというふうに言っておりました。  第一のチャレンジは何かというと、江戸時代に徳川三代によって鎖国政策を決めたこと。第二番目は、明治のときの文明開化、これが日本セカンドチャレンジ

小川直宏

1999-12-01 第146回国会 衆議院 本会議 第7号

終戦直後、GHQの経済顧問であるドッジ氏が、アメリカ経済援助と各種の補助金によって支えられている当時の日本経済竹馬経済と名づけたことはよく知られるところですが、現在の我が国経済は、赤字国債やじゃぶじゃぶの公共事業によって底上げされた、まさに厚底靴経済と言うことができると思います。  以下、具体的な質問に入ります。  

海江田万里

1999-11-18 第146回国会 参議院 外交・防衛委員会 第4号

十三日と十四日に広東省で開かれました第一回の経済顧問会議でもこのことは大きなテーマとして取り上げられた、しかしやはり解決の糸口はつかめなかった。こういうのを見ていますと、海外の投資家が簡単に中国投資をしてくると私は思えないんです。相当長い道筋が必要じゃないか、信頼の回復のためには、そんな気がするわけでございます。  

益田洋介

1995-02-13 第132回国会 衆議院 予算委員会 第12号

加藤筆頭理事から顧問という話がありましたけれども、旧満州、今の東北地方の長春の経済顧問とか、私いろいろ仰せつかっておりますけれども、何せ地方都市まで含めてすごいのです。  そうしたときに、日本に二十四時間のハブ空港というものが、去年九月三日に関空はできました。しかし、あのシンガポールという国一つとっても、淡路島しかないのです、面積は。

古賀一成

1993-10-22 第128回国会 衆議院 商工委員会 第2号

これは新聞に出ないことですが、日本嫌いで、民主党の経済顧問でございまして、彼の思想というのを関係各省庁、外務省もそうですが、いろいろな論文、よく調べておいた方がいいと思います。その意味で、この四百十二ページにありますレスター・サローが言っている、日本貿易システムを破壊する、そのままいくと世界の国がリセッションにいってしまうぞ、こういう問題意識というのを私は全く懸念しているのです。  

佐藤剛男

1992-03-21 第123回国会 参議院 予算委員会 第6号

白浜一良君 一つ具体的なことを外務大臣に伺いますが、エリツィン大統領経済顧問をしていらっしゃるレイヤードさんという方がおっしゃっているわけでございますが、百八十億ドル必要だとこういうことで、六十億ドルがいわゆる通貨安定基金、あと百二十億ドルがさまざまな物資援助、こういうことをおっしゃっているわけでございます。この方の発言によると、IMFと合意したと、IMFの考えはまた違うと思いますが。  

白浜一良

1991-04-25 第120回国会 衆議院 大蔵委員会 第17号

そうしますと、日本の経済企画庁のOBの方でもいいんですけれども、経済顧問としてソ連に行くぐらいの形じゃないと、これは援助してもなかなかうまく成功しない面があるでしょうね。それから同時に、技術援助にいたしましても、いえば人をつけて、技術者をつけていかなければなかなか生きてこないというものでもあろうと思うのです。  

大木正吾

1990-04-23 第118回国会 衆議院 予算委員会 第14号

この欧州復興開発銀行というのは、ミッテラン大統領の、つまりフランス社会党の大統領特別経済顧問をいたしておりますアタリ氏が座長をしてこの復興開発銀行というのを設立に持ってきたわけです。  つまり、今世界の全体を見ますと、米ソというのは戦後体制を今変えようとしている、その中でそれぞれ苦悩しております。

川崎寛治

1979-04-03 第87回国会 参議院 予算委員会 第21号

ここには去年の日米財界人会議クライン報告クラインというのはカーター経済顧問です。今度は外交問題協議会レポート、さらにはソロモン財務次官報告、この一連のレポートというのは回を軍ねるたびに焦点を電電に向けているんです。それでまずいというのならなぜ去年言わないんですか。あなたはこういうのを読んだことがあるんですか。

栗林卓司

1979-03-31 第87回国会 参議院 予算委員会 第19号

やっぱり商社が、経済顧問にせよ政治顧問にせよコンサルタントにせよ、そういう仕事を企業が依頼する場合には、企業営利活動に対して貢献をしてもらいたいという期待は非常に強いのではないでしょうか。その場合、エコノミックアドバイザーの場合には、これはもう何か特殊な任務というようなことなのでしょうか。その点をちょっと教えていただけませんか。

久保亘

1979-03-30 第87回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第3号

この間のジョーンズリポートもそうですし、その前の、去年の秋に出たソロモン報告もそうですし、それから去年の六月にやった日米財界人会議で、カーター経済顧問をやっているクラインというペンシルバニア大学経済学教授ですが、それがぺ−パーを出したんですが、一貫して言っているのは結局そこなんです。

栗林卓司

1979-02-17 第87回国会 衆議院 予算委員会 第13号

しかし、きのうのNHKの報道によりますと、イラン新政権の経済顧問でありますバニサドル氏はもっとシビアな見方をしております。つまり、他国の備蓄のために輸出をするのじゃないのだ、三井石化の計画がイラン国民経済に不可欠かどうか、役に立つかどうかということをわれわれは検討するのだ、こう言っております。

川崎寛治